ドラマナンバMG5 5話 感想|吟子の初恋は微笑ましく見られたけど… 宇梶剛士さんがとにかく弾けてましたなぁ。 以前放送されていた特別編では、食卓のシーンにアドリブを入れているとの事でしたが、 今回のあの伸び伸びとされた演技だとさぞかし多かったんでしょうね(笑) 毅(満島真之介)の普通の姿も、どこと... 2022.05.19ドラマ
ドラマ正直不動産 7話 感想|家売らないつもりが売ったオトコ 凄いなぁ…いや、お世辞じゃなくて、本当によく出来ているなぁと思わされます。 今回のテーマ「過去と現在」に因んで、 "ライアー永瀬"時代の3年前に接客した客・松永のエピソードと、 それに対比して描かれる森崎夫妻のメインエピソード... 2022.05.18ドラマ
ドラママイファミリー 6話 感想|会社の人もファミリー! まぁ……そうですねぇ……… 肝心の「犯人と衝撃の対面」の演出は許容範囲って所でしょうか。 最初は顔が映りそうで映らないカメラワークが続いていたので、 まさかこのまま終わる気か?と思っていたら、一応顔は映してはくれました。 首か... 2022.05.15ドラマ
ドラマ未来への10カウント 5話 感想|半グレに立ち向かってコーチに復帰 うーん…今回は、いろいろと気になる部分がありますねぇ。 人物描写的にも、ストーリー的にも。 まずは、大場(内田有紀)の描写について。 前回の感想でも、好意的に応援するようになるほどキャラ変した事について触れたんですが、 今回で... 2022.05.13ドラマ
ドラマナンバMG5 4話 感想|暴力を受けただけでは人は変われない 今までの感想を読んで下さった方ならお察しの通り、 本作に特に愛着は湧いていなかったんですが、 今回は流石に、泣けない人がいないんじゃないかってくらい良い話過ぎて…(泣) ヤンキードラマで私も初めて延々と泣きましたし、 こんなに心揺... 2022.05.12ドラマ
ドラマ正直不動産 6話 感想|それぞれの心の中にいる"大切な人" 後半戦になって、風向きがガラッと変わりましたねぇ。 初っ端から「客のニーズに合わせて売るのが俺たち営業の仕事でしょ?」と はっきり言ってのける永瀬(山下智久)がとにかく頼もしい。 そして、彼が正義のヒーローです!!と言わんばかりの... 2022.05.11ドラマ
ドラマ17才の帝国 1話 感想|暴君で終わるか、国家として成り立つのか。 17歳の総理大臣と22歳の国務大臣で構成された内閣が 日本のとある地方都市を「プロジェクト・ウーア」の実験台にし、 1つの国を作り上げるまでを描く、SF×政治がテーマとなった物語らしい。 枠が廃止になったからとは言え、以前月曜... 2022.05.10ドラマ
ドラママイファミリー 5話 感想|「ファミリー」が一気に怖い意味に 私、前回の感想で「「マイファミリー」の「ファミリー」って単純に"家族"を指すんじゃなくて、 同じ系統に属している事を意味する"同族"を指すんじゃないか」と書いたんですけど、 それとは別に、また違う意味が浮上してきましたね…。 まさ... 2022.05.09ドラマ
ドラマ俺の可愛いはもうすぐ消費期限!? 4話 感想|須藤さんのハグの破壊力よ! 「胸を締め付けられるような感覚が…」「恐らく恋だね」 「じゃあ夕方に足がむくむのも…」「それは歳」 加齢を実感する場所と言えば…の病院で繰り広げられるアバンの時点で、 4コマ漫画的な面白さがあってもう掴みが良い!(笑) しかし... 2022.05.08ドラマ
ドラマパンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜 3話 感想|肉体に心は宿っているか否か 今回の事件は、蘇った遺体。 まぁまた…超常現象の方向へかなり舵を切った話になりましたねぇ。 しかし、その代わりに、初回と2話で描いてきた「なさそうでありそう」な 少しヒヤッとする近未来的要素は薄まったように思いましたし、 ネタ自体... 2022.05.08ドラマ