ワンピース1040話|確定ネタバレ考察【最新速報】時代の終わりの始まり!残る四皇カイドウとの戦い

ワンピース1040話のネタバレを含む考察となります。

本編ネタバレを含みますのでご注意下さい。

ローの穿刺波動(パンクチャーヴィレ)とキッドの電磁砲(ダムドパンク)を受けてビッグマムの全身が崩落

ミシ、バキと音を立てていたビッグマムが撃破されて新しい時代の幕開けとなります。

キッドの「電磁砲」とレールガンの違い
穿刺波動の大穴に鬼ヶ島は入るか

残る四皇は一人、カイドウのみとなりルフィとの決戦も終幕に近づきます。

またヤマトは火前坊と戦い、CP0を食い止めるため無謀ながらイゾウが挑んでいるところ。

モモの助は声を聞いてズニーシャとの会話に向かいます。

それではワンピース1040話の情報をもとに考察していきます。

緑牛はモリモリの実の能力者?

ワンピース1040話ネタバレ情報1「ビッグマムが倒れる」

ワンピース1039話の流れからそのままビッグマムが倒れます

全身の骨が砕けていて、もはや寿命を使ってソウルを食べられる状態ではありません。

何とか四皇の一角を崩すことに成功したキッドとロー

しかしその二人もエネルギーを使い果たして、立つこともままなりません。

キッドもローもお互いに船員に救出されて治療を受けなければ動けない状態となりました。

後はもう一人の四皇をルフィに託すしかありません。

Dの一族はテンプル騎士団と関係

ワンピース1040話ネタバレ情報2「モモの助とズニーシャの会話」

モモの助はワンピース1039話で声を聞きました。

政府艦隊の後ろ側に現れたあの巨大なゾウ

恐らくはズニーシャと予想されていますがはっきりしません。

ズニーシャに関しては元より双子説が種族名が登場した時点で囁かれていました。

有名なこの絵からゾウが二匹いるのは間違いなく、スリラーバークでの海域に現れた陰がもう一つのゾウであると言われています。
ズニーシャ双子説とモモの助の覚醒

ゾウ編ではモモの助は覚醒前で今のしらほしの様にスムーズな会話は出来ていませんでした。

このウオウオの実の覚醒によってモモの助に新たな力が宿る展開です。

ウオウオの実は隠された悪魔の実だった

ワンピース1040話ネタバレ情報3「カイドウとの戦闘終盤」

お互いの大技である「軍荼利龍盛軍」と「怪鳥銃乱打」を繰り出して、結果的に競り勝ったルフィです。

しかしこれでカイドウが終わった訳ではありません。

強烈な腹部への一撃は喰らいながらもカイドウはあくまでも全ての生物最強と言われる存在。

カイドウの想定内と言える覇王色の覇気を纏った単なる攻撃を仕掛けたところで倒れることはありません。

立ち上がるカイドウは過去最強の敵であるとルフィを認識しながらも倒れることがない状況。

キッドとローと同じくルフィも全ての力を使い切る一撃にかける攻撃に出るしかありません。

ギア4のスネイクマンから流桜を学んだルフィの攻撃

更に覇王色の覇気を纏えることも理解したことで新たな技が作られたはず。

出るのか「ギア5」というところですが、まだ分かりません。

太陽の神ニカ=ルフィで確定!概念的な意味か

ワンピース1040話ネタバレ情報4「ヤマトも全力」

ヤマトは現在カン十郎が繰り出した火前坊と対峙しています。

「オロチ様」という火前坊の手がヤマトに襲いかかりました。

ヤマトはワノ国の守り神である大口真神の能力者

しかも火前坊とは反する氷の存在です。

炎と氷の反性質のバトルが始まります。

火よりも上位に位置するヤマトが全力での大口真神の氷結攻撃で火前坊を押し込みます。

まだ撃破とはならずです。

ヤマトがモモの留守するワノ国を守る

ワンピース1040話ネタバレ情報5「イゾウの敗北」

CP0を相手に乗り出したイゾウ。

しかし傷ついた状態で二人のCP0を相手取るのは至難

時間稼ぎをしていますが、配色濃厚の局面となります。

ワンピース1040話ネタバレ情報6「ジンベエの救い」

二階にいたジンベエは三階部分が落下してくるのを抑え込みました。

三階にいるのは雷ぞうと福ロクジュです。

現状は明らかに雷ぞうが燃え出していて、福ロクジュは少し燃えている状況。

圧倒的に不利ですが、命が燃え尽きるまで雷ぞうが金縛りの術を解くことはありません

よって味方が一人でも登場すれば勝利確定の局面。

福ロクジュを助ける人間はいないので、誰かと接触できるまで耐えるのが雷ぞうの役目

三階の落下でジンベエが下にいるのは雷ぞうにとっては幸運の兆しとなりました。

マルコの懸賞金確定!強さは四皇幹部最高峰

※ライター様から頂いたネタバレ含む考察情報をそのまま若干の編集を加えて速報公開しております。
(大幅な追記や修正の可能性がありますので時間を置いてまた更新情報をご覧下さい。
更新時は記事冒頭部分に【追記:◯◯】【修正:◯◯】と記載しますので参考にして下さい。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: マンガ好き.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました