※本編ネタバレを含む場合がありますのでご注意下さい。
桓騎についていく一家。そして肥下での戦いが始まります。李牧も戦慄する桓騎の戦い方。
肥下に向かう大軍の趙。
その速さは尋常なものではありません。
いち早く着いたのは宜安城の将軍である袁環。
しかしすでに城内から火の手。
李牧は桓騎の戦の方法に戦慄することにある展開となりました。
未だに「全て上手くいく」と考えて一家を従える桓騎の怖さはまだ終わりません。
それではキングダム740話ネタバレ情報を考察していきます。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
キングダム740話ネタバレ情報1・趙の北部の騎馬は早い
・肥下に向かう李牧軍
・北部の騎馬早く十万規模にもかかわらず尋常ではない速さで向かっている
・最初の到着するのは袁環となった
肥下で大虐殺の可能性がある状況となった趙。
いち早く向かわなければなりません。
当然ですが肥下に宜安の民が疎開している状況。
宜安城の将軍である袁環の軍勢が最も早く到着することになりました。
趙はもとより北部の騎馬の速度が凄まじいものです。
これについては王騎ですら情報が無く読みきれませんでした。
桓騎が肥下を落とす前に到着できるのかが肝となっていました。
実際はどうなったのでしょうか。
キングダム740話ネタバレ情報2・桓騎が全て上手くいく
・森を抜けて肥下城手前に到着した厘玉が桓騎に対しての熱い言葉を投げる
・一家は全て桓騎についていく
・桓騎は「すべて上手くいく」と名言する勇ましさ
全てが盗賊上がりというとんでもないような一家である桓騎軍。
その桓騎軍の中の幹部の一人、厘玉が熱い言葉を投げかけます。
言ってみればゴミのような生活、暮らしをしてきたような人間の集まりです。
それがいつの間にか秦国で有数の実力者に成り上がった軍。
更に六大将軍という名誉中の名誉と呼べるような地位に上り詰めた桓騎です。
この成り上がりは桓騎と共に過ごせた日々があったからこそのもの。
一枚岩とは言えないような桓騎軍に見えましたが、本流の根本の部分では桓騎に対しての敬愛が滲み出てくるものなのでしょう。
そんな桓騎もまた「すべて上手くいく」といつもの勝ち気な発言で一家をまとめ上げます。
ついていけばなんとかなる。
実際そうして、いかなる強敵も落としてきた桓騎です。
キングダム740話ネタバレ情報3・肥下に炎が上がる
・最速の袁環が着いた時点で肥下の城内で炎
・李牧は桓騎の策が人質ではなく両者敗北であると考えます
・北の信頼を落として結果的にどちらも敗北の道という奇策
袁環が到着した時点では肥下の城内に火の手。
あり得ない速度で進軍したにも関わらず攻城戦の途中どころか、すでに城内に炎は驚きを隠せないところでしょう。
そんなはずがないと思うものです。
大軍の移動ということで森を避けた進軍と、森を突っ切った桓騎の差と言えそうです。
李牧は肥下の城内に炎があると聞いて驚くでしょう。
桓騎は人質策で時間を稼ぐしかないと思っていたからです。
誰もがそう思っていましたが、城内を虐殺してはその策は使えません。
どういう意味があるのかと考えた時に李牧は桓騎の策を理解します。
北部での李牧の信頼度の低減。
つまり李牧軍が組織したことで桓騎によって十万単位で民が殺されてしまったらどうなるのか。
今回の戦は敗北しても今後の秦国の攻めに対しての守りがどうなるのかを考えて見れば分かります。
李牧に従ったら民が十万規模で焼かれてしまったとなれば影響が出るのは必至。
それこそ協力してもらえない展開もあります。
よってこの桓騎の奇策は李牧にとっても想定外。
両者敗北というあり得ない戦いであると李牧は考えている様子です。
でも本当にそうなのか。
そんなどちらも「負け」という状態に桓騎が持っていく訳がないと思えてなりません。
桓騎は勝つつもりのはず。
では一体どうやってこの状態から秦国勝利に導くつもりなのでしょうか。
キングダム740話ネタバレ情報4・桓騎に戦慄する李牧
・桓騎の恐怖の策は終わっていなかった
・李牧が桓騎に戦慄する展開が待っている
・飛信隊や楽華隊の登場はナシ(肥下にいるのかも不明)
李牧は両者敗北を狙っていると感じている様子。
しかし桓騎を普通に考えつくような枠組みで括っても意味がありません。
実際に李牧が戦慄する展開が用意されているとのこと。
そして今この肥下の戦には飛信隊も楽華隊もいません。
別行動をしていると考えていいのでしょうか。
それとも同じ肥下の炎の中にいるのか。
どう考えても虐殺に参加する訳も、それを桓騎にさせる訳もありません。
李牧も戦慄する桓騎の恐ろしい戦い方とはどんなのものなのでしょうか。
この答えは次回に持ち越されることになりそうです。
史実ではこの戦ももうすぐ終わりを迎えるところ。
一体どんな結末が待っているのでしょうか。
※予想や史実の独自解釈も含まれておりますのでご了承下さい。追記や修正は随時行います。
更新時は記事冒頭部分に【追記:◯◯】【修正:◯◯】と記載しますので参考にして下さい。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Source: マンガ好き.com
コメント