ボニーの能力と世界政府との関係|ONEPIECEワノ国編終了後考察

マンガ

ボニーの能力と世界政府との関係|二度逃亡に成功した理由

ボニーの能力と世界政府との関係についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

いい芝居してますね!サイト管理人の甲塚誓ノ介でございます。

この記事ではONEPIECEワノ国編後にはマリージョア編のその後が描かれると思われますが、二度世界政府から逃亡に成功したボニーの能力と世界政府との関係についての考察を、

  • ボニーの能力と世界政府との関係|ボニーの能力は?
  • ボニーの能力と世界政府との関係|世界政府との関係
  • ボニーの能力と世界政府との関係|二度の脱出の経緯は?

以上の項目に沿ってご紹介しております。

ボニーの能力と世界政府との関係|ボニーの能力は?

 

ボニーの能力と世界政府との関係は?〜二度逃亡に成功した理由は?〜

甲塚
甲塚

ONE PIECEワノ国編後にはマリージョア編でのサボ達のその後の言及があるでしょうが、それに関連してボニーにも何か動きがあるはず!

今回はボニーについて色々と書かせて頂きます!

 

ボニーの能力は?

ボニーは自分自身と他者の年齢を操作するという、おそらくは非常に希少だろう能力を持っていますね。

一度に大勢の人間を触れもせずに子供や老人に変えてしまうような事もしていますから、ローのオペオペの能力により『ROOM』と同じように、一定の領域に能力を影響させる事ができるものであろうと思われます。
本来は自分自身にしか影響を与えられないものであり、能力が覚醒した結果できるようになった芸当かもしれませんが、今のところ対人でしか能力を使っておらず、動物や非生物に効果があるかは不明ですね。

しかし、もし、まだ覚醒していなかったり、単に対人にしか使っていないだけだったとしたら、ドフラミンゴやカタクリが地面を系やモチに変えたのと同じように、非生物にも影響を与える事ができたりするかも知れないですね…

しかし、能力の本質によっては、やはり人間にしか効果がなかったりするのかも?

年齢は人間が持つ概念であり、『年齢を操作する』というのがボニーの能力の本質であるなら、その概念が通用する存在でないと影響されないとか?
ドフラミンゴやカタクリは覚醒によって自分以外の物を糸やモチに変えたりできましたが、人間を変える事はできないような雰囲気でしたからね…
カタクリはそんな事しないでしょうが、人間にも影響を与える事ができたなら、ドフラミンゴならやっていたように思えますし…
能力が覚醒して自分以外のモノに影響を与えるようになっても、やはり何らかの制約は存在するという事であるように思えます。

ボニーは自分の能力をうまく使いこなしているように思えますが、彼女は世界政府の管理下から二度脱出する事に成功しています。

それにはやはり能力を利用している可能性は高いように思います。

Source: 【ワンピース考察】甲塚誓ノ介のいい芝居してますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました