ドラマ風のふく島 1話 感想|フッ軽な若者が長き伝統と向き合う 1週間以上(※2話放送後)遅れてしまったので上げるかどうか迷いましたが、 有言実行するため、初回の感想だけでも書かせていただきました。ではでは… (↑あ、ここで言うのもなんですが、日10は2話分まとめてか、2話からになります…) ... 2025.01.11ドラマ
ドラマ東京サラダボウル 1話 感想|食べ物のインパクトが強いけどメッセージは伝わる。 お正月のSPドラマはまだ録画したままなので…今年初ドラマが、本作。 秀作が生まれやすいNHKドラマだから、 気を引き締めて見なきゃという気持ちに自然とさせられるのはもちろん。 外国人居住者が題材なのもあり、シリアス寄りの作風になる... 2025.01.08ドラマ
ドラマ2025年 冬ドラマ 視聴リスト&期待度 こんにちは、りんころです! 毎度おなじみ、視聴予定のドラマを紹介する時期がやってまいりました。 というのは定型文で…お正月につきのんびりしていたら、 投稿がいつの間にか新ドラマの初回放送日前日になってしまいました(汗) 1... 2025.01.07ドラマ
ドラマ2024年、今年もありがとうございました。 こんばんは!りんころです。 数年前からご訪問いただいている方、今年からたま〜に見に来てるよ!という方、 感想検索で当ブログがヒットして覗きに来てくださった方、 コメントでやりとりして下さった方、スターを下さった方… 読者の皆様、今... 2025.01.01ドラマ
ドラマ海に眠るダイヤモンド 9話(最終回) 感想|約50年間、ずっと両想いだったけど… ※最終回を見て「泣けた!」「秀作だった」と高評価された方は、 この感想を読まない事をお勧めします。 それでも、もし読んで下さる方がいらっしゃいましたら、 こんな意見もあるんだな〜と捉えていただいて…自己責任で、お願いいたします。 ... 2024.12.29ドラマ
ドラマ嘘解きレトリック 11話(最終回) 感想|2人の日常をまたいつか見たい… ドラマの中でクリスマスツリーが飾られていると、秋ドラマの終わりを実感するし、 母・フミ(若村麻由美)とのわだかまりも無事に解けたし… これが最終回でもおかしくないと前回を見た時には思っていましたが、 なるほど…総括と呼ぶにふさわし... 2024.12.17ドラマ
ドラマ海に眠るダイヤモンド 8話 感想|俺もダイヤモンドが欲しい! う〜〜〜ん……玲央(神木隆之介)がいづみ(宮本信子)や和馬(尾美としのり)に 感化されて大胆な行動をとった件。 分かるけど分からないみたいな、曖昧な感じです。 1話の感想ではこう書いていて。↓ 「(端島の人々の労働環境は劣悪)な... 2024.12.16ドラマ
ドラマ宙わたる教室 10話(最終回) 感想|胸を膨らませて、次のステージへ おお、真耶(菊地姫奈)の現在について触れてくれた…! 3話で登場したっきり、どうしたかなぁと気になっていたんですよね。 家族と離れる事を決心して、介護の仕事(?)をしながら自立を目指しているらしく。 佐久間(木村文乃)があのまま放... 2024.12.11ドラマ
ドラマ海に眠るダイヤモンド 7話 感想|端島の人々はどうなるの?残り2話が気になる。 これは私の思う連続ドラマあるあるで、数年間ドラマを見ていると、 幸せなエピソードが続いた後には悲劇が待っているのがお馴染みの展開になっています。 なので、今回は少し気を引き締めた状態での視聴だったのですが… まさかこの人が…という... 2024.12.09ドラマ
ドラマ宙わたる教室 9話 感想|完全体のロケットで再出発! 私が真面目にドラマを見るようになったのは2017年の夏頃からで、 毎年何十本も見ていれば、数年経ったら記憶がぼんやりしてしまう事の方が多いんですが… 部分的だったとしても、いつまでも心の中で大切に閉まっておきたい 台詞やエピソード... 2024.12.04ドラマ